豊中市の整形外科,リウマチ科,リハビリテーション科 浅井整形外科クリニック

〒560-0023
大阪府豊中市岡上の町4-1-7
パヴィヨン豊中1階

Menu

  • HOME
  • 豊中市 浅井整形外科のご紹介 | 専門の運動器リハビリテーション
豊中市 浅井整形外科のご紹介 | 専門の運動器リハビリテーション

豊中市にお住まいの皆様、こんにちは。医療法人達成会 整形外科クリニックです。
「マッサージに行ってもすぐに痛みがぶり返してしまう」
「五十肩が治らず生活に支障が出ている」
「スポーツで外傷を負い、思うように動かせない」
このような関節や筋肉の悩みを抱えていませんか?
そのお悩み、当院の専門的な「運動器リハビリテーション」で改善できる可能性があります。

このような症状・お悩みはありませんか?

当院では、日本整形外科学会の専門医である医師による適切な診察のもと下記のような様々な疾患・症状をお持ちの患者さんに、理学療法士による運動器リハビリテーションをご利用いただいております。

  • 繰り返す体の痛みやしびれ:
    腰痛、肩こり、変形性膝関節症や股関節症など、慢性的な痛みや手足のしびれの原因にアプローチし、快適な毎日を取り戻すサポートをします。
  • スポーツによる外傷・障害:
    成長期のスポーツ障害から、競技中の骨折・捻挫といった外傷まで、早期復帰と再発予防を目指したリハビリを提供します。
  • 骨粗しょう症に伴う骨折:
    骨粗しょう症が原因で骨折された後の身体機能の回復と、転倒しにくい体づくりのためのリハビリを行います。
  • 交通事故や労働災害によるケガ:
    事故によるむちうちや、仕事中のケガからの社会復帰も、専門的なリハビリで支援します。

このように、お一人おひとりの症状やお悩みに寄り添い、健康な体を取り戻すためのリハビリを提供できるのが当院の強みです。お困りの際は、まずは整形外科外来へお気軽にご相談ください。

それでは、当院が力を入れている「運動器リハビリテーション」とは、具体的にどのようなものかご紹介いたします。

運動器リハビリテーションとは

◎痛みが出ている部分のマッサージを行うのみではなく、姿勢・動作の確認や、様々な検査を行ったうえで、不具合が生じている原因に対してアプローチしていきます。

◎それぞれの症状や目的に応じて理学療法士が運動プログラムを作成し、院内で行う運動以外に自宅で行える練習もアドバイスします。

◎肩や膝、腰等の慢性症状に対してのみではなく、骨折や人工関節置換術などの手術後のリハビリにも対応しています。

◎足関節や膝関節の靭帯損傷、投球障害などのスポーツ障害に対してのリハビリにも対応しています。

例)投球障害

①投球フォームを解剖・運動学的観点から分析し、肩や肘にかかるストレス要因を見極めます。

②痛みの原因となっていると思われる動作を選手と相談しながら修正していきます。
また、大会の有無やチーム状況など、必要に応じて指導者とも意見交換を行います。

③各種検査結果に基づき、筋力や柔軟性の向上を図ることで症状改善及び再発予防を目指します。